腹筋鍛えて夏に輝くモテる体を手にいれよう
2019/05/10
夏になると体型が気になってくる方は多いでしょうが、「割れた腹筋」は男性らしさを感じさせるので、女性にモテるためのポイントでもあります。
手入れをして肌を綺麗に保つことも大切ですが、男性らしさも強調したいのであれば、割れた腹筋を作り上げることは欠かせません。
こちらでは、腹筋を鍛えるために効果的な方法をたっぷりとお伝えするので、女性にモテる体作りのために役立てて下さい。
目次
腹筋が割れているとモテるのか?
「女性にモテる!」という男性は、やはり体型にも常に気を遣っているものです。特に、お腹周りはモテる要素としては大切です。
俗に言われる「シックスパック」に割れている腹筋は、いつの時代も憧れの的。女性についても同じで、割れた腹筋に憧れを抱く女性は多いため、「腹筋が割れているからモテない」ということはあり得ないでしょう。
モテる腹筋を手に入れるためのトレーニング法
それでは、女性にモテる割れた腹筋を手に入れるためには、どのようなトレーニングが効果的なのでしょうか。こちらでは、モテる腹筋を手に入れるためのトレーニング法をいくつかご紹介します。
クランチ
腹筋を鍛えるためのトレーニングと言えば、この「クランチ」が最も有名ではないでしょうか。正しいトレーニング法は次のとおりです。
- 仰向けに横になる
- 膝と股関節を90度の角度で曲げて上に上げる
- 手を耳に当てる
- 肩甲骨から頭を浮かせるようにしてヘソを見る
- ゆっくりと頭を戻す
通常の腹筋運動が初級編だとすれば、クランチは中級編のトレーニングです。最初は10回を1日3セットから始めてみましょう。
ダンベルツイスト
クランチは正面の腹筋を鍛えるためのトレーニングですが、「ダンベルツイスト」は正面の腹筋と脇腹の筋肉を鍛えることができます。
- 体育座りの状態から足を少し浮かせる
- 足を少し伸ばしてお尻だけで支えている態勢にする
- ダンベルを持つ
- ダンベルと胸の前に持ってきてお腹で支えるように上半身をひねる
- ゆっくりと上半身を戻したら同じ様に反対側にひねる
ダンベルを使うためクランチよりも腹筋への負荷が大きく、効率的にモテる腹筋になることができるでしょう。
筋肉にいい食材はこれ
腹筋のトレーニングを毎日ハードに実践したとしても、筋肉を作るための栄養素が不足していれば、モテる腹筋を手に入れることはできません。そして、筋肉を作るための栄養素は「タンパク質」です。
もちろん、体作りには基本的な栄養素をバランスよく摂取することが大切ですが、特にタンパク質を意識的に摂取しましょう。
タンパク質の概要と必要摂取量
筋肉を作る栄養素の代表と言えばタンパク質と、タンパク質の分解で生成されるアミノ酸です。人間の体はすべてタンパク質で作られているので、筋肉を作るためには最優先で摂取するようにしてください。
【腹筋を作るために必要な摂取量】
タンパク質量(g)= 体重 × 1.2~1.8g
タンパク質が多く含まれている食材
肉類 | 生ハム | 鶏のササミ | ローストビーフ |
---|---|---|---|
24.0g | 23.0g | 21.7g | |
魚介類 | するめ | イワシの丸干し | いくら |
69.2g | 32.8g | 32.6g | |
卵類 | 卵黄 | ピータン | ゆで卵 |
16.5g | 13.7g | 12.9g | |
大豆製品 | きな粉 | 油揚げ | 納豆 |
35.5g | 18.6g | 16.5g | |
乳製品 | パルメザンチーズ | 脱脂粉乳 | プロセスチーズ |
44.0g | 34.0g | 22.7g |
筋トレ後に食べたいおすすめレシピとプロテインの紹介
一般的に、筋トレが終わったら30分以内にタンパク質を摂取して、筋肉に与えることが理想的だとされますが、トレーニング後30分以内に作れる食事は限られてきます。
そこで、こちらでは、手早く作れる筋トレ後のおすすめレシピと、料理をせずともタンパク質が補給できるおすすめプロテインをご紹介します。
おすすめレシピ:鶏むね肉のオクラポン酢がけ
鶏むね肉は鶏のササミと同様、脂質が少なくて低カロリー高タンパクな食材です。こちらのレシピでは、鶏むね肉125gでタンパク質が29.7gも摂取可能です。
【材料】
鶏むね肉(皮なし)、オクラ、サラダ油、ポン酢、白すりごま、かつお節
【作り方】
- 鶏胸肉を食べやすい大きさに切る
- オクラのガクを取って塩で軽くこする
- オクラは軽く湯がいて水にさらしたらみじん切りにする
- フライパンに油を引いて弱火~中火で鶏肉に熱を通す
- 鶏肉にオクラ、かつお節、ポン酢、白ごまをかける
おすすめプロテイン:マッスルフィットプロテイン
このプロテインには、吸収が早くすぐに効果を発揮する「ホエイ」と、長時間かけてゆっくりと機能する「カゼイン」の両方が配合されています。
さらに、プロテインの効果を大幅に高めてくれる「EMR」という酵素も含まれているので、すぐにモテる腹筋を作りたいという方には最適。
ココア味、バニラ味の2種類から選べますが、より手軽に摂取したいという方には、in ゼリーのプロテインもおすすめです。
まとめ
女性にモテる腹筋を作るためには、筋肉を作るための食材と毎日のトレーニングが欠かせません。割れた腹筋は数日間で作られるものではありませんが、こちらでご紹介したことを守ってトレーニングを続けていれば、魅力的な割れた腹筋を手に入れることができるでしょう。
特に20代後半から30代にかけて、人間はお腹に脂肪が付きやすくなります。そのままにしていると年齢を感じさせる体型に・・・。
女性にモテるために、今日からトレーニングと食事調整を始めて、引き締まった格好良い腹筋を作りましょう。
関連記事
-
-
もう挫折しない!ダイエットを短期で成功させるためのコツ
「夏までに痩せたい!」「来月のデートの日までに痩せたい!」 短期間でどうしてもダ …
-
-
ムダ毛処理をしない男性陣の方々へ!見落としがちな部分の肌荒れをケアしよう!
目次体毛で目立たないけど、その下の肌荒れてませんか?毛を生やしたままできる肌の手 …
-
-
リンゴ酢が持つ腸内環境を整えてダイエットを促進させる効果
りんご酢を使った、体に負担をかけずに健康的に痩せられる、ダイエットについてのお話 …
-
-
男の悩みである『臭い』若い30代40代の加齢臭はミドル脂臭で区別しています
若い世代の加齢臭も深刻な悩みです。自分よりも周囲にいる人がその強烈な臭いに困って …