30代の男性こそボディケアを実践して引き締まったボディをキープ!
2018/11/01
30代男性でこれまでスキンケアやボディケアなどを全くやってこなかった人は、そろそろ老化も始まるころです。体の各部位にいろいろな症状が出てきますので、本格的なボディケアが必要になります。
男がこんな事に気になりだしたらボディケアを始めましょう!
人は少しずつ老化していきます。30代もまだ若いとはいえますが、少しずつ体の気になる部分が変化していきます。
これは女性だけではありません。男性も気をつけるべきことです。30代も後半に差し掛かると、体の変化も目に見えるようになります。
まずは乾燥肌になりやすくなります。年を取ると少しずつ皮膚の皮脂の分泌量が減っていきます。乾燥肌になりやすいため、保湿が大切になってきます。
肩こりの症状もひどくなります。これは血行が悪くなっている証拠です。ホルモンバランスが崩れ、生活習慣の乱れから生じます。
目のくまやむくみなども若いときよりも起こりやすくなります。
脂肪がつくのも30代からです。お腹まわりがぽっこりして、ウエストが気になりだしたら、早速ボディケアを開始しましょう!
メタボに注意!30代男の体の特徴
脂肪がつくということは、脂肪細胞が体にあり、その細胞が大きく膨らんでタプタプのお腹になってしまう、ということです。
しかも、脂肪細胞は3倍の大きさまで膨らみます。
油の多い食事、高カロリーの食材、甘いお菓子、スイーツなどをたくさん食べてしまうと、10代、20代のときよりも脂肪がつきやすくなっています。
食事制限以外にも適度な運動を行い、お風呂に入ったときは、半身浴を行うなど、脂肪の燃焼が必要になってきます。
不健康な体を改善するには、毎日の生活を見直し、規則正しい生活に切り替える必要があります。
血行不良や分泌物の減少は老化の合図
乾燥肌は、肌の老化の症状の一つです。皮脂の分泌量が若い頃よりも減ってしまい、乾燥肌になってしまいます。洗いすぎず、優しく保湿重視の洗顔料で洗うことで、水分をキープできます。
そして、血行不良も同じく老化現象です。ちょっとした生活習慣の乱れでも、肩こりや腰痛を引き起こし、体の末端が冷たくなります。
血行をよくするには、適温で入浴を行い、マッサージや睡眠時間をたっぷりととってください。足りないビタミン補給も有効です。
また、筋力が衰えることにより、腕だけではなく、顔全体の筋肉もたるんできます。血行が悪く酸素が十分に行き届いていない証拠です。
マッサージを行い、血行をよくしてください。むくみの原因となる塩分の摂り過ぎにも要注意です。
30代の男性こそボディケアを実践して引き締まったボディをキープ!まとめ
30代のボディケアは、体を清潔にしたり、よく洗うことばかりではありません。
体の老化に合わせて、食生活、生活習慣を見直し、運動やマッサージ、入浴などを意識的に生活の中に取り入れることです。
関連記事
-
-
脱メタボ!生活習慣の改善とサプリメントで中性脂肪を減らそう
30代になると聞こえてくる『メタボ』『中性脂肪』という言葉。ただの肥満だと思った …
-
-
男特有の加齢臭とミドル脂臭の違いを考える
加齢臭とミドル脂臭は全く違うもの、違いを知って正しい臭い対策とボディケアを実践し …
-
-
男性が香水を選べない時は女性にオススメの香水を聞こう!
男性の香水選びは難しいと思うかもしれません。モテない人ほど香水とは無縁の世界にい …
-
-
運動が苦手!時間がない!男性に人気のプロテインダイエット
目次無理をしないから続けられるプロテインダイエットプロテインの特徴は筋肉を作り脂 …