抜け毛と薄毛対策でサプリを探すなら亜鉛に注目せよ
2018/11/01
一般的には年齢を重ねると抜け毛や薄毛が起こりやすいと言われていますが、早ければ20代でも薄毛の悩みを抱えている方も。
抜け毛と薄毛の悩みを改善するためには、育毛シャンプーの使用や頭皮マッサージ、食事の改善も大切ですが、「亜鉛サプリメント」が高い効果をもたらすと言われています。ですが、なぜ亜鉛サプリメントが抜け毛や薄毛の悩みに効果的なのでしょうか?
こちらでは、抜け毛や薄毛が起きる原因とともに、亜鉛サプリメントの発毛への効果についてご紹介します。
目次
抜け毛と薄毛になる理由
まず、男性の抜け毛や薄毛になる理由は、「加齢」と「男性型脱毛症(AGA)」の2つが代表的です。
加齢変化
毛髪を作り出しているのは「毛包」と呼ばれる器官ですが、加齢によって毛包には次の2つの変化が現れます。
・17型コラーゲンの減少
・毛包幹細胞の減少
このことは東京医科歯科大学が発見し、アメリカの科学誌「Science」に発表されました。加齢によって毛髪の成長に必要な毛包を守る17型コラーゲンが減っていき、結果として毛包の細胞自体が失われていきます。毛髪を成長させる器官の数が減るため、全体の毛髪量が減少して薄毛になるということです。[1]
男性型脱毛症(AGA)
若い年齢から抜け毛や薄毛に悩んでいる場合は、「男性型脱毛症(AGA)」であると考えられるでしょう。
男性型脱毛症(AGA)とは、毛乳頭細胞に男性ホルモンが入り込むことで起こります。毛乳頭にある「5α還元酵素Ⅱ型」は酵素ですが、テストステロンという男性ホルモンを「ジヒドロテストステロン」という男性ホルモンに変換する働きを持ちます。
ジヒドロテストステロンは発毛を抑制するたんぱく質を生み出すため、この男性ホルモンが入り込んだ毛乳頭細胞では毛髪が生えにくくなり薄毛へと繋がるのです。[2]
抜け毛・薄毛対策にサプリメントを試してみては
抜け毛と薄毛には、「加齢」と「男性型脱毛症(AGA)」の2つの原因が考えられますが、どちらが原因であっても、サプリメントを摂取することで改善できる可能性があります。
サプリメントは手軽に摂取できることが魅力で、もちろん、頭皮マッサージや育毛シャンプーなどの対策と併用することも可能。これらの方法を併用すれば、頭皮の外側からと、体の内側からの両方の対策が実現できて効果的でしょう。
抜け毛や薄毛に効果的だと言われるサプリメントは数多く販売されており、有効成分として配合されている成分も様々なので効果を見ながら試してみて下さい。
サプリメント選びで注目すべき成分「亜鉛」
抜け毛や薄毛に効果が期待できるサプリメントの成分は様々ですが、最も注目したい成分は「亜鉛」。亜鉛は次のような食品に含まれている栄養素です。
・牡蠣
・赤身の肉、鶏肉
・カニ、ロブスター
・豆類
・ナッツ類
その他、様々な食品に含まれていますが、サプリメントで積極的に摂取することで、抜け毛や薄毛に対して次のような効果が期待できます。
亜鉛と薄毛改善の関係に関する論文
亜鉛と薄毛改善の関係性ははっきりとしていませんでしたが、2017年10月に徳島薬理大学薬学部、昭和大学歯学部、理化学研究所の共同研究によって解明されました。
その結果、ZIP10 の欠損によって、毛や表皮などの上皮性組織の発生に重要な転写因子 p63の転写産物の顕著な減少が認められました。さらに、p63 の転写活性は ZIP10 の発現によって亢進すること、p63 は亜鉛依存的に転写活性が上昇することを確認し、ZIP10 が p63 の転写能の活性化に重要な役割を果たしていることが示されました。
亜鉛は髪と頭皮の成長を促進させる
「ZIP10」は亜鉛の輸送を担当していて、「p63」は発毛組織と皮膚生成組織を作り出すために必要な物質です。
この研究結果から言えることは、「ZIP10が運ぶ亜鉛によってp63が活性化する」ということ。
p63によって毛髪を成長させる組織を作り出すことはもちろん大切ですが、p63は皮膚の生成も担っています。毛髪は健康な頭皮があってこそ成長するものなので、発毛組織と皮膚生成組織の両方を作り出すp63を活性化させる亜鉛は、抜け毛と薄毛の対策に欠かせない栄養素です。
まとめ
亜鉛には頭皮と髪の成長の両方を促進させる働きがあるため、抜け毛を予防して、薄毛を改善する効果が期待できます。
亜鉛の働きについてはまだはっきりと解明されていませんが、加齢によって失われる毛包幹細胞を活発にしてくれる可能性、男性型脱毛症による毛母細胞の活動抑制を阻止してくれる可能性などが考えられます。
亜鉛は日常の食生活からも摂取できますが、効果的に摂取するならサプリメントが一番。亜鉛サプリメントは手軽に入手できるので、今日から試して薄毛の悩みを解消していきましょう!
[1]
参照:東京医科歯科大学:「歳をとると毛が薄くなる仕組みを解明」【西村栄美 教授】(毛をつくる幹細胞が表皮となって落屑するため毛包がミニチュア化する)
[2]
関連記事
-
抜け毛の対策には毎日のシャンプーが大切
目次抜け毛予防の第一歩はその原因を知ることから抜け毛対策のためには生活習慣の改善 …
-
男だって毛穴の無いスベスベなお肌を目指したい!!モテる男のスキンケア
目次ポツポツ毛穴にさようなら!正しいスキンケアでスベスベ肌を目指す『導入』と『導 …
-
後悔先に立たず!男性の抜け毛対策には生活習慣の改善から始めましょう
メンズスキンケア道場では、抜け毛と薄毛に悩む前に生活習慣を見直して予防する事をオ …
-
男が30代になったら考える『抜け毛と薄毛』の傾向と対策
男が30代になったとき、少しずつ気になってくるのが抜け毛の悩みです。 20代のと …